
気付いたら変わるサイン
「今まで気にならなかったのに、気になって仕方がない」そんな気付きがあったら、それは「変わるサイン」なのかもしれません。
例えば、「この仕事、以前から自分に向いていないと思ったけど、いよいよダメっぽい」と思ったら、何が(例えば人間関係、仕事の内容)そう思わせるのか、ちょっと立ち止まって考えてみる必要がありそうです。
よく、「自分が何が好きで向いているのか、わかりません」というご質問をいただくのですが、前述のように「どうして今の仕事が向いていないと思ったのか」逆の面から考えてみると・・・どうでしょう?
このとき、書き出してみると一目瞭然ですね。半分に折った紙の左側に今の仕事で「嫌だな~」と思っていることを書いて、右側にどうなったら満足なのか書いてみます。
今の職場で何とかなりそうか、転職など他の選択肢を入れる必要があるのか、考えるヒントになるのではないでしょうか。
※こちらのブログは、個人の経験・見解です
虹色キャリア
ライフ・キャリア・レインボー
コメントをお書きください