
奥多摩の仲間たち
先日、奥多摩に移住してカフェ『よりみち茶屋 とおまわり』までオープンした仲間のもとを訪ねました。
全員スキルもエネルギーも人一倍備えた人たちです。ドキュメンタリー番組作ってもいいのではないかと思うくらい。
今回の訪問は、うねりにうねった山道を華麗なドライビングテクニックで走り抜けてくださった「先生」と、心をくすぐる話術の持ち主「ゆきこママ」がご一緒してくれました。
見渡す限り山に囲まれていて、紅葉も見られる自然豊かな場所です。
都内のビル群を見慣れているので「同じ東京なんだよね・・・」と何度か思いました。
都会に疲れたとき
私は東京が好きですが、あまりにもエネルギーに満ちているため、もう少し落ち着いた場所に行きたくなるときがあります。
一方、奥多摩は東京のなかでも静かで落ち着いた場所なので、移住した仲間は山に向かって楽器を演奏することもあるのだとか。
伺ったカフェも、入口には暖炉がある日本家屋を自分たちで改装して、懐かしい雰囲気を上手く活かしていました。
ご近所にかわいいおばあちゃんやご夫婦が住んでいるそうで、年末一緒に年越しイベントをしようといった声も出ました。
確かに人も空間もポテンシャル十分で、色んなことができそうです。
仲間がいると色々できる
奥多摩で過ごしたときに思ったのは、自分一人ではできないことも仲間と一緒なら色々できるということです。
私は昨年の9月頃まで自分だけでイベントをやっていたのですが、出会った人に「こういうことをやりたいと思っている」と話すと、自分では思いつかなかった案をくれることも多かったです。
実際にコラボレーションイベントをやってみると、面白い化学反応が次々と起こります。
今回一緒に行ってくれたニックネーム「先生」と「ゆきこママ」も、奥多摩と移住した仲間から得たインスピレーションで、真剣に企画を考えていました。
よりみち茶屋 とおまわり

奥多摩の自然を一望できるカフェ『よりみち茶屋 とおまわり』の情報です。
掲載のお許しをいただき、ありがとうございます!
看板猫のうずらちゃんが可愛すぎて悶絶しました(笑)。
ヤマメの燻製がのったお茶漬けと、期待を裏切るほど辛くなかった奥多摩わさび(画像)が、空腹にしみるほど美味しかったです。
〒198-0221 東京都西多摩郡奥多摩町留浦324-2
JR青梅線・奥多摩駅から西東京バス・小留浦下車
バス停より徒歩0分
※こちらのブログは、個人の経験・見解です
虹色キャリア
ライフ・キャリア・レインボー
コメントをお書きください